ひと目で「美しい」と直感できるモダンな外観デザイン。
快適な暮らしを約束するアップグレードされた設備や仕様。
企画住宅の域を超えた上質なマイホームをご提案します。
クレスト不動産販売の新築住宅
土地の広さ・形状に合わせて有効に配置した建屋に、動線を考慮した間取りで設計。法律で定められた安全基準を超える高い耐震性や耐久性を実現した安心・安全な構造物。毎日の暮らしを考えた使い勝手の良さと耐久性を両立させたハイグレードの仕様と設備。暮らしを華やかに彩り住むことに誇りを持てる上質感のある洗練された外観デザイン。住まいの在り方を追求しカタチにした…これが私たちの考えるこれからの住宅基準です。
クレスト不動産販売の新築住宅シリーズ
私たちが提案するこれからの住まいのカタチ。
これが私たちの考えるマイホームの標準仕様です。
現地で実際の物件をお確かめください。
3つのメリット
-
1
高品質・適正価格
デザイン・施工管理を一貫して自社で行うことで中間マージンをカット。上質で機能性に優れた高品質な住宅を良心的な価格でご提供しています。
-
2
高いデザイン性
住む人のステータスを高める洒落た雰囲気の外観にこだわりました。シンプルで飽きのこないデザインは研ぎ澄まされた美しさを漂わせます。
-
3
上質な設備・仕様
ハイグレードな建材や設備を採用、ひと目で違いがわかる上質な住宅です。機能的で洗練された仕様は毎日の暮らしを心地よいものとしてくれます。
安心・安全の構造
大切な家族を守る家であるために、
表には見えない部分にもこだわります。
土地に合わせた地盤改良工事、耐震性を高める基礎・構造、健康にこだわった建材を採用し、毎日の暮らしを支え、家族の安全を守ります。建てた後もずっと安心が続く、そんな家づくりを目指します。
安心・安全の構造を詳しく見る ↓
木造軸組工法
日本の気候や風土にも合うことから、現在でも多くの住宅に取り入れられている工法です。 柱・梁・筋交いなど木の枠組みで骨組みをつくるため耐久性・安全性にも優れています。 また他の工法に比べ建築部材となる木材の製造や輸送など消費エネルギーが最も少なく省資源にも貢献しています。 コスト面も比較的抑えられ、デザインや間取りの自由度も高く、増改築の際も比較的対応しやすいというメリットがあります。
メリット
- ●間取りや屋根の形状など自由度が高い
- ●建築基準法改正により耐震性能が向上
- ●コストも比較的安く抑えられる
こんな方にオススメ
- ●コストを抑えたい
- ●間取りやデザインにこだわりたい
- ●将来的に増改築を視野に入れている
基本構造の木材
木は鉄やコンクリートより強い素材
木材と他の材料の重さ当たりの強度比較をしたところ、圧縮強度はコンクリートの10倍、引っ張り強度で鉄の4倍、コンクリートの200倍 以上という結果。 経年変化とともに強度が低下する無機質な素材と違い、木は乾燥した状態を保つことで耐久性が高い素材です。

火に強い木材
木は燃えやすいと思われがちですが、 加熱実験では鉄やアルミより強度の低下が遅いという結果。 火災時でも長く強度を維持できるため 延焼の進行を遅らせることができ、 結果的に構造体も残りやすくなります。

信頼度の高いJAS認定木材を使用
柱や梁など全ての木材に乾燥材(JAS:日本農林規格)認定品を使用。 主要構造部の柱には反りやゆがみの少ない強度の高い安定した集成材を採用。 コンピュータ制御されたミリ単位で切り出されるプレカット加工により安定した高精度な施工を可能にしています。
地盤と基礎
安心で強い家づくりの基本は、建物をしっかりと支える地盤です。 着工前に全棟に地盤調査を行います。 地盤に合わせて軟弱な場合には、適切な地盤改良工事で補強することで地盤の品質を高め保ち続けます。 強度と耐久性にすぐれた鉄筋コンクリート造のベタ基礎を標準採用。 建物をしっかり支え、強い地震の揺れに耐える強固な家づくりを実現しています。
地盤改良
土地に合わせて適切な補強工事を施すことで、地盤の品質を高め保ち続けます。
ベタ基礎・鉄筋
強度と耐久性にすぐれた鉄筋コンクリート造を採用。ベタ基礎は接地面積が広く、基礎部分にかかる力を面で分散し強固な家作りを実現します。
(D13@200をベース 立上り150mm巾)
耐震性を高める
建物の構造を補強する筋交い、基礎と構造体をしっかり固定する金物、さらにホールダウン金物で強風や地震から構造体を守り安全性を高めます。 床は土台や梁に直接留めつけて床面を強化する剛床工法を採用し、地震時の横揺れに効果を発揮します。
機能性建材
住まいの快適性と安全性を高めるワンランク上の高機能建材を標準仕様で採用し、住まいの価値をワンランクアップさせます。 耐震性・耐火性などの安全性や、高断熱性能・調湿機能などの快適性を高め、住み心地の良い暮らしを実現します!

断熱性と遮熱性に優れたLOW-E複層ガラスグリーンを採用。 2枚のガラスの間に中空層という空気の層を作ることで、熱伝導率が小さくなり断熱性が向上。 夏は陽射しの熱と紫外線をカットし、冬は室内暖気を逃がさず結露やカビの発生を抑制。

防音効果に優れた18mmの外壁サイディングを採用。汚れの付着力を弱め強力に洗い流します。また無機塗装のセラミックコートが紫外線による色あせを防止し耐久性に優れ再塗装の必要性が少なくメンテナンス費用を軽減できます。
健康素材を使用
構造部材から内装仕上げまで使われるすべての建材や接着剤に、 ホルムアルデヒドの放散量がきわめて少なく使用制限のない性能区分「☆☆☆☆(フォースター)」 ※1 を採用。
※1:日本工業規格(JIS)、日本農林規格(JAS) による性能区分
高性能断熱材
耐火性石膏ボード
外壁材(親水パワーコート厚18m)
閉じる ↑
快適・機能的な設備
上質でゆとりある暮らしを彩る
機能的で使い勝手の良いこだわりの設備。
シンプルかつ機能的で洗練されたデザイン。毎日の暮らしの中でストレスを感じさせない利便性。住み心地を高め、 暮らしの質を高める上質な設備をラインナップしました。
快適・機能的な設備を詳しく見る ↓
キッチン・収納
3口IHクッキングヒーター
ラジエントヒーター付で金属鍋や、IHクッキングヒーターでは使えない耐熱ホーロー鍋、超耐熱ガラス鍋なども使用できます。
食器洗い乾燥機
扉面材タイプで操作部とキャビネットのラインが一直線、スッキリとしたデザインでキッチンの表情を美しく保ちます。
シンク下収納
オールスライド収納、足元まで使えるフロアコンテナなど大容量の収納が魅力の対面式システムキッチン。
構造材
底面・側面・骨組みなど見えない部分にもステンレスを採用。錆びにくく長寿命を実現しました。
お手入れ簡単
引出しの底板もステンレスなので調味料等こぼれても、 汚れやニオイがしみ込みにくく、お手入れはサッと拭くだけ。
カップボード
たっぷり収納できる大容量。食品やキッチンの小物、食品ストックなどを効率よく収納できます。
家電収納庫
家電をまとめて置ける収納庫です。蒸気排出機能により、スライド台を引き出さなくても家電を使用できます。
バス洗面台

換気乾燥暖房機
浴室の乾燥や暖房などの機能を搭載し、さまざまなライフシーンに対応。雨天時の衣類乾燥にも便利。
浴室まるごと保温
浴室全体を保温材で包み込み温かさを逃がしません。 入浴後30分が経っても、浴室内に温かさがとどまります。

人工大理石カウンター
傷が付きにくくお手入れも簡単サッと拭くだけ。 ボールを片方に寄せカウンターに作業用のスペースもあり便利。
収納
道具入れやチェストのように使えるオールスライドタイプの 収納やミラー裏収納など収納スペースが充実。
その他
エコキュート
少ないエネルギーでお湯を沸かすので環境にやさしい電気給湯器。主に夜間の割安な電気を使うので、光熱費もおトクに節約。
エアコン1台付
新生活を始めるにあたって嬉しいエアコン1台付き。自動運転、温度コントロール機能付エアコンを1階リビングに完備。
閉じる ↑